チュ ジフン「結婚しているの?」「奥さんはいる?」と気になっている人も多いのでないでしょうか、
結論から言うと、2025年8月現在、チュ・ジフンは結婚しておらず独身です。
この記事では、そんなチュ・ジフンの結婚観や熱愛の噂、気になるプロフィールや最新の活動情報まで徹底調査します。是非最後までお楽しみください。
※韓国語の放送番組(ユウキジュ・「ペク・ウンハの与えて・頂いて」、記事は筆者が日本語に翻訳してます。
チュ ジフンに結婚相手や奥さんにしたい女性はいるの?
Netflixの韓国ドラマ『トラウマコード』での天才医師役も記憶に新しい、俳優チュジフン。
病院だけでなく現場にまでヘリで駆けつけ、大騒ぎしながらもきっちりと人命を救うところが面白いし痛快です。
40代を迎え、ますます渋みとセクシーさが増しているチュ ジフン。
クールな佇まいと深みのある演技で多くのファンを魅了する彼ですが、プライベートは謎に包まれている部分が多いようです。
「結婚したい!」というファンも続出するくらい魅力的です。
何故独身なのか??その理由や結婚に関するチュジフンの考えが気になりますよね?
過去→現在→未来の時系列で見てみましょう
チュ ジフンの歴代彼女は誰?噂の真相
チュ・ジフンには、過去に何人かの女優さんとの熱愛の噂がありました。
その中でも特に話題になった方々をご紹介します。
ガイン (唯一の公開恋愛)
チュ・ジフンが交際を公に認めた唯一の相手は、ガールズグループ「Brown Eyed Girls」のガインです。
二人の交際のきっかけは、ガインの楽曲『Fxxk U』のミュージックビデオでの共演でした。
恋人同士の妖艶な演技がとても刺激的で、撮影後に交際に発展したという話にも納得してしまいます。
2014年から約3年間交際しましたが、破局と復縁を繰り返したとも言われています。
正式な理由は明かされていませんが、ガインのSNSでの衝撃的な発言がきっかけで関係がぎくしゃくしてしまったのでは、という憶測も飛び交いました。
当時、事務所は正式な理由を明かしていませんが、一旦触れておきました。
ユン ウネ(『宮』共演で熱愛~本当は?)
大ヒットドラマ『宮~Love in Palace~』で共演。ドラマ放送後、バリ島で一緒に買い物をしているところを目撃され、熱愛の噂が浮上しました。
お互いに否定しましたが、「たまたま仕事の日程が重なった」という説明には、少し無理があるような気がしてしまいます。。
個人的には、二人はやはり・・だったのではないかとも思ってます。
シン ミナ (ドラマ・映画共演で愛?)
ドラマ『魔王』や映画『キッチン 3人のレシピ』で共演しました。相性があまりにも良かったため噂になりましたが、シン・ミナは別の俳優さんと交際を公にしていたため、あくまで噂止まりだったようです。
イ ハニ (映画の共演でいきなり浮上)
映画『私は王である!』で共演しました。こちらも熱愛の噂が出ましたが、当時イ・ハニは別の男性と交際を公にしていたため、噂はすぐに消えました。
共演するたびに熱愛説が浮上するのは、それだけ相手役とのケミストリー(相性)が良いということでしょうか、
チュジフンの結婚観と好きなタイプは?
1、結婚は「忙しい」説
結婚観については、YouTubeの番組で「自分が相手にとって良いパートナーになれるか、良い父親になれるか自信がない」と語っていたことがあります。
一年でソウルに滞在するのはわずか3~4カ月。
仕事が忙しく、恋愛を続けることが難しいという悩みも明かしていました。
若い頃は結婚をあまり意識していなかったようですが、40代になった今は、周りの友人たちと結婚の話をすることが増えたそうです。
2、結婚は「わからない」説。
韓国「スポーツニュース」に「チュジブン結婚は何故しない?と聞かれても答えられない」と語っています。
※以下日本語に翻訳
「43歳の自分が結婚しないでいる。その理由はわからない。40代過ぎたけど、以前は適齢期になったなら、当然結婚もするだろう、という時代に生きたら・・でも今“どうしてしないの?”と言われても答えがない。自然にそうなった・・30代中旬に結婚して子供がいたら、楽しかっただろうし、選択することが違っていただろう。今、中年初期のおじさんだけど、僕は家で一人アニメーションを観て、青年時代とまったく同じように、楽しんでいる」
どちらの説もチュジブンの結婚への真面目な捉え方です。
聞く方は「なんで?結婚しないの?」と言っても、「わからない」というのはその通りだと思うのです。
拒否してたわけでもなく、避けてたわけでもない。気づいたら独身だったという訳です。
しかし、この言葉を「裏返すと」現在チュジブンに結婚を意識する彼女の存在はなさそうですね。
好きなタイプ。
チュジブンはインタビューのコメントでわかるように、はっきり物を言います。
そのため相手の女性もはっきり話す人、
「何を言っても全然大丈夫」だと言ってました。
また、急な変化に対応できるくらいの女性がいいのだそうです。
納得できますよね。
チュ・ジフンのプロフィールや主な出演作品
基本プロフィール
本名: チュ・ヨンフン
生年月日: 1982年5月16日
出身地: 韓国・ソウル
身長: 187cm
体重: 73kg
血液型: A型
代表的な出演作品
ドラマ
『宮~Love in Palace~』(2006年)
『魔王』(2007年)
『キングダム』シリーズ(2019年・2020年)
『ハイエナ』(2020年)
『支配種』(2024年)
『トラウマコード』(2025年)
映画
『神と共に』シリーズ(2017年・2018年)
『工作 黒金星(ブラック・ヴィーナス)と呼ばれた男』(2018年)
『暗数殺人』(2018年)
『ジェントルマン』(2024年)
チュ ジフン最新作
- 『トラウマコード』:Netflixで配信されたこのドラマでは、天才的な外科医役を熱演しています。クールなイメージとは少し違い、命を救うために熱く叫び、走り回る姿が印象的です。
- 『照明店の客人たち』:ディズニープラスで配信中のミステリードラマ。不気味な照明店の店主役を演じており、彼のミステリアスな魅力が存分に発揮されています。
- 『再婚承認を要求します』:ディズニープラスでの配信が決定している次回作です。韓国の大ヒットウェブトゥーンを原作にしたロマンスファンタジーで、初の悪役となる「クズすぎる?皇帝」を演じます。
すでに2025年秋からの話題作のトップと言われいます。楽しみですよね。
チュ ジブン性格と人柄は? キムナンギルと仲良し
思いやり~中身熱い
チュ ジフンはクールな見た目から少し近寄りがたい印象を持つかもしれませんが、実はとても優しくて気配り上手。
後輩の面倒見が良いと知られています。
2023年配信のウェブバラエティ「両足でチケッティング」の中の話しです。
この番組はニュージーランドを旅する企画でしたが、常に共演者やスタッフに気を使っている様子から番組プロデューサーはチュジフンに「まるで隣のお姉さんのようだ」なんていうほどした。
ペク・ウンハの番組では、「家と族が多かったから、祖父、祖母、父、母、叔母二人と妹の8人暮らし。先読みしないと生活できない。朝、寝たい、けどトイレを今いかないと。。
1つだから、待てないか?・・と考えるわけです。」
また、ファンへの対応がいいと評判で、SNSでは多くの方が「チュジフンのファンサービスは素晴らしい」コメントがあるのです。
チュジフンは情の深さも見られます。
テレビインタビュー「ペク・ウンハの与えて・頂いて」のインタビューでの事です。
一緒に作品を共にした、キムソンス監督の話題になると、それまで、笑顔を交えて、落ち着きて会話をしていたチュジブンは突然、感情がこみあげたのか、目頭熱くしたシーンがありました。
彼は数秒天井を眺め、涙を抑えていました。数秒間の沈黙が流れます。
涙の流れを止め、落ち着きを取り戻し、会話に戻りました。
ファンを大切にする気持ち、関わった人を大切にする気持ち。率直さに私も胸が熱くなりおもわず見入ってしまいました。
チュジブン 親友キム・ナムギル「暴露話」
ユウキジュのテレビ・インタビューではキムナンギルの発言「チュジブンはおしゃべりで、ずっとしゃべってばかりいるんだ。一緒にいると僕は、まったく話す隙がないんだ。と、言っているけど?」という質問に
「僕はしゃべるけど、くだらなく(・・・)ない話しをしている。奴はくだらない話しばかりだ」と笑顔で返してました。
また、2018年の釜山映画賞でチュ・ジフンが助演男優賞を受賞した際のスピーチでは、
「この場に立てたのは、キム・ナムギルが断った映画『阿修羅』の役を譲ってくれたおかげ」と感謝を述べ、会場に笑いを誘すなど、親友ぶりを披露してました。
互いの仲の良さと信頼関係が伝わってきますよね。
チュジブンって「おしゃべりさん」なんですね(^-^)
チュ ジブン仕事の姿勢
第61回「百想芸術大賞」で放送部門男子最優秀演技賞を受賞したチュジフン
ユウキジュのテレビ・インタビュ-でのことです。
「トラウマコード」は幾度となく打ち合わせの連続で、長い会議にメンバーは疲れ果てたのです。とうとう一人が、「世界一を目指すのですか?」と質問があった時です。
チュジフンは言います。
トラウマコードで世界1を目指したわけでい。それが目標でもない・・
「できることを全力でやらないと、人生1度なのだから。手を抜いたらその記憶が自分に残り、耐えられない・・私が、自分を欺くことができない」と語ったのそうです。
これは・・2008年麻薬投薬疑惑事件が起きたときのチュジブンの言葉と一緒だと思ったのです。
「ウソをついたら一生ウソをつかないといけない」
そして、「俳優として、演技でしか人に魅せることはできない」と、徹した考えがあります。
チュジブン家族・母への感謝
その徹した考えを支えてのが家族への想いです。
特に母親への感謝は、「ペク・ウンハの与えて・頂いて」でも「ユウキジュ」のテレビ・インタビュ-でまったく同じことを言っていました。
「明け方4時に起きて、家族8人分のごはんを支度してくれた。毎日、毎日・・、言葉にならない。
自分が年齢を重ねて、骨身にしみるほどありがたいと感じた」
韓国の「ユウキジュ」視聴者からは
というコメントが見られました。
実は私も同じ感想でした。
何時の間に・・若いころのイメージとは俄然、違って見えました。
まとめ
今回は、チュ ジフンの結婚相手や歴代彼女、最新情報、特に「人間チュジブン」に着目し紹介しました。
現在独身のチュジブン
いますぐ結婚という捉え方はしていないようでした。
ドライな見た目とは裏腹に、優しくて面白い、また熱い人柄がわかります。
私自身が、韓国語のインタビューを聞きながら、チュジフンという俳優の魅力・演技の原点がなんなのか新たな発見ばかりでした。
自分の道を歩み、きちんと言語化できる人なんだと思ったのです。
一番扱いに悩んだのは麻薬投薬疑惑事件についでした。
正直、扱うかどうか迷いました。
でも、チュジブンという俳優の人生の一部なので、否定せず書きました。
彼への敬意です。
隠すことなく堂々とがチュジブンのスタンスです。
そして、現在までの活躍はその後の彼の決意の表れのようにも見えるからです。
もうひとつチュジフンを通し気づいたことがあります。
「過去は変えられないけど、やり直せる・スタートできる」ということ
過去は変えられない。けど、今と未来は変えるころができるということ。
今が一番幸せだということ。
私は久しぶりにその「真実」の言葉を思いだし取材しながら自分自身が勇気をもらった次第です。
「思い出させてくれてありがとう」
周囲もファンも、肌で感じるからこそ、「第2のチュジブンブーム」があるのではないでしょうか、
このブーム暫く続きそうだと思いませんか?
カリスマ俳優チュジブン(と、勝手に名前をつけました)
恋愛も、作品も、しかり。
これからも目が離せません。
では、またお目にかかりましょう💛
コメント